人と仕事を伝えるWEBマガジン
NTTデータグループ / NTTデータ / NTT DATA, Inc.

お客様のパートナーとして活躍する中で知った自分自身の「価値」と「やりたいこと」

経験者採用で入社し、情報ビジネス統括部でお客様である大手IT企業のWebサービス開発プロジェクトを引っ張るコア人材として活躍する情報ビジネス開発担当の牧野凌太。前職でも開発部門でプロジェクトリーダーを務めていましたが、自分の強みである「チームメンバーを導く力」や「お客様の信頼を得る対話能力」を理解する機会がなく、自分の経歴や仕事に自信を持てていませんでした。お客様との強いパートナーシップを持つ組織に参画したことで、自らの強みを知り急成長を果たした牧野に、統括部で得たことや魅力を聞きました。

目次

Profileこの記事に登場する人

自分の得意分野を知りたくて、「いきいきと働ける環境」を求めた

新卒で入社した大手ユーザー系IT企業のエンジニアとして、外為決済システムの再構築案件に携わり、サーバーサイド開発チームやテスト推進チームのプロジェクトリーダーを担っていた牧野。現場ではチームの取りまとめやマネジメントでも力を発揮していました。一方で自分の仕事に自信が持てず、不安が募っていたと振り返ります。

前職で担当していたプロジェクトではローコードツールでのシステム構築やチームの取りまとめなど、技術よりもコミュニケーションが重要な場面が多く、いま思えば自身の推進力やコミュニケーション能力といった強みを生かせていたと思います。ただ、当時は自分の得意分野を顧みる暇もなく「誰でもできる仕事なのでは」と思いながらがむしゃらに働いていました。そんな中で先輩社員が転職をしたことを契機に、自分の市場価値を知りたい、別の環境で働いてみたいと思うようになったんです。

牧野が求めていたのは「社員がいきいきと働き、壁を作らずにコミュニケーションができる」組織。コーディングに苦手意識を持っていたこともあり、経験を活かすよりもゼロからのスタートのつもりで転職活動を始めました。

1社しか経験がなく、チームをまとめてきた自分の仕事も評価対象にはならないと思い込んでいました。ですが、NTTデータの面接では担当の方が丁寧に話を聞いてくださり、任せたい仕事についても説明をしてくれたんです。お話をしながら「この人たちと一緒に働きたい」と強く思ったのを覚えています。

当初はNTTデータについて「国内トップの規模を持つ企業だから、年功序列で硬い社風なのでは」と考えていた牧野。エージェント会社や面接担当者から、「若手のうちから責任ある業務を任せてもらえる」と聞いたこともあり、イメージが変わっていきました。

ただ、面接で現在の不安などを正直に話しすぎたので「きっとダメだろうな」と思っていました(笑)。内定をいただけたときはとても嬉しかったですね。自分としては第二新卒のつもりでしたが、これまでの経験やコミュニケーション能力を評価してもらえたのだと思います。

NTTデータに入社後、牧野はすぐに頭角を現すことになります。

お客様と気軽に相談ができる信頼関係のもと、プロジェクトをリード

牧野が所属する情報ビジネス統括部は、最先端のITを駆使して次々に新規サービスを創造するお客様にビジネスパートナーとして伴走する組織です。牧野も入社直後から、日本有数のサービスプラットフォームを持つお客様のWEBサービスを担当。各種機能やインターフェースに関するエンハンス開発に従事しています。

現在はプロジェクトに携わる20人規模のチームの取りまとめを担当しています。アジャイルで毎週アップデートを行っており、ABテストなどを行いながらお客様のサービスをブラッシュアップしています。そのため、お客様とも常にコミュニケーションをとり合い、長期にわたってお付き合いをさせていただいています。

前職と開発環境は大きく異なる中でも、リーダー経験を活かしてチームビルディングやメンバーの能力向上などにも力を発揮している牧野。なんでもフランクに相談し合うことができ、心理的安全性が高い現場の雰囲気に最初は驚いたと言います。

以前は上長やお客様と会話をするとき、事前にドキュメントを用意するなど準備が必要という価値観を持っていました。しかし、情報ビジネス統括部のお客様はスピード重視のため、体裁を整えたり根回しをするような必要はまったくありません。何かあれば「ここが問題かもしれません」「こんな課題があったんですが、どう思いますか?」と、気軽に打ち合わせができています。

「お客様とベンダ」というよりも「パートナー」としての関係性を築いている情報デジタル統括部。お客様から「牧野さん個人としてはどう思いますか」と意見を求められることもあると言います。そうした期待に応えるべく、牧野自身も積極的にプロジェクトを引っ張っています。

プロジェクトマネージャは上長ですが、兼務している役割があるため全稼働はできず、私もチームマネジメントの半分を担っています。もともと自分の経験に自信がなく、強みに気づいていなかった私ですが、リーディングやチームの推進力になること、課題発見といったコミュニケーション能力に根差した得意分野があることを、いまの環境で教えてもらうことができました。

自分の役割に閉じこもらず、実績を積むことで「やりたいこと」を実現していく

スピード感あるお客様に伴走し、信頼を獲得している牧野。周囲の優秀な人財に影響を受けたことが、成長につながっていると話します。

お客様はもちろん、チームメンバーにも優秀な方が多く、吸収できることだらけです。特に、入社当時は上長の頭の回転の速さや思考回路に感銘を受け、話し方や振る舞いまですべてを学習しよう!という意気込みで週に2~3回ミーティングを組ませてもらっていました(笑)。

そんな牧野が先輩やお客様から学んだもう一つの成長は「圧倒的当事者意識」を持つこと。「失敗を恐れて動かないよりも、動いて失敗した方が得られるものも大きい」というマインドにつながっていると話します。

自分の役割や領域に閉じこもらず、仕事を積極的に拾いに行くという姿勢を身に付けることができました。実際に、情報ビジネス統括部ではチームを越えたコミュニケーションの機会が非常に多いと感じています。

お客様や担当が異なるチーム同士で交流できる「コミュニティ」という活動を通して、直接関わりのないチームと積極的に情報交換ができることも大きいですね。私たちのチームからも、実践したアジャイル開発のプロセスを紹介したり、仕事の改善点についてアドバイスをもらうなど有効活用しています。

すでにプロジェクトのコアとなる働きをしている牧野ですが、今後の目標としては「もっとお客様の事業に近づき、企画や案件を引っ張るような働きをしたい」という思いが芽生えていると語ります。

現在も一つひとつの案件について、改善点や進め方の提案は柔軟に取り入れていただけています。そこからさらに踏み込み、お客様のサービスの在り方をともに考えていける真のパートナーになることが理想です。そのためには実績も必要ですし課題も多くありますが、すでに実践している先輩社員もいるので、ぜひ後に続きたいですね。

「やりたいことがあれば、しっかり話を聞いてくれる環境があり、叶えるための挑戦ができる」。それが情報ビジネス統括部の魅力だと牧野は話します。

外にいる同世代のエンジニアを見渡すと、私のように「やりたいこと」が芽生えたけれど、身動きがとれないという方が多いように感じています。その点、NTTデータは目標に向かってフォローしてもらえる体制があることが大きな強み。友人にも積極的に入社を勧めています。

お客様のパートナーとして伴走できる環境で、自分自身の価値に気付き、さらなる目標を見据え始めた牧野。今後も「やりたいこと」を実現するために、挑戦を続けていきます。

※掲載記事の内容は、取材当時のものです