バンキングソリューション搭載モバイルタブレット提供開始 ~いつでもどこでもセキュリティー性の高い安心・安全な環境でATMのように簡単操作~

ニュースリリース/NTTデータ

2017年5月8日

株式会社NTTデータ四国
株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ四国(本社:愛媛県松山市、代表取締役:赤羽 美和子、以下:NTTデータ四国)は、複数金融機関のバンキングサービスが利用できるマルチバンキングソフト「EBNext®SD」をインストールし通信等のセットアップを行ったモバイルタブレット端末を2017年5月19日より提供します。

「EBNext SD」は、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)が提供する「VALUX®(バリュックス)」を用いたバンキングソフトです。「VALUX」は、利用者の端末を電子証明書で認証し、なりすましなどの不正を防止することができるサービスです。マルチバンキングソフトおよび、電子証明書がインストールされたセキュア通信を行うモバイル端末を利用することで、利用者は場所や時間を問うことなく、安心・安全なバンキングサービスの利用が可能となります。また、モバイルタブレットのタッチパネルで操作することで、よりATM画面に近く、パソコンバンキングに不慣れな人も、すぐに簡単に複数の口座の入出金・残高を確認し、送金指図ができます。

NTTデータ四国は、まずは株式会社北洋銀行(本店:北海道札幌市中央区、取締役頭取:石井 純二、以下:北洋銀行)の取引企業および口座保有者向けに提供を開始し、2018年3月までに約2,000台のバンキングソリューション搭載モバイルタブレットの販売を目指します。

今後、NTTデータグループとして、全国の金融機関や金融機関顧客に展開していくことを目指します。

背景

FinTechやOpen APIにより、リモートチャネルを利用したバンキングサービスがよりオープンになっていく一方、なりすましなどのサイバー攻撃の増加などにより、バンキングサービスにおけるさらなるセキュリティー性の向上が求められ、従来のインターネットバンキングやパソコンバンキングはセキュリティーに対する配慮から導入や初期設定が複雑化してきています。

また、企業におけるバンキングサービスの利用については、企業の保有する複数口座の管理、債権債務と入出金との紐づけ、その結果を踏まえた仕訳生成など、会計管理面と資金管理面での連携といったさまざまなニーズがあります。

特に、中小企業や個人事業主においては、より安全に、より簡単に、より安価に、いつでもどこでもマルチバンキングサービスを利用したいというニーズがありましたが、一方で導入や初期設定の煩雑さから利用を敬遠されることもありました。

そこでNTTデータ四国はNTTデータの認証を用いセキュアな環境で、導入が容易でより簡単な操作性をもつマルチバンキングサービスが利用できるようバンキングソリューション搭載モバイルタブレットを提供することとしました。

【図】

図1:VALUXとEBNext SDの提供イメージ

サービス概要

NTTデータ四国のマルチバンキングソフト「EBNext SD」とNTTデータが提供する「VALUX電子証明書」があらかじめインストールされたモバイルタブレット端末を、通信等のセットアップを行った状態で企業や個人事業主向けにNTTデータ四国から提供します。

利用者は通信等のセットアップをする必要がなく、すぐにバンキングソリューションの利用を開始することができます。「VALUX」でデバイス端末を認証し、あらかじめ利用者に払い出した認証IDを各金融機関に通知することで、金融機関のバンキングサービスへのアクセスを可能とします。

モバイルタブレット端末は「EBNext SD」のみ実行可能な専用端末であり、Webサイトの閲覧等は行えないため、外部からの不正アクセスやマルウエア等の感染を防ぎます。ブラウザーやメールの使用は不可のため、OSのアップデートは不要です。また、ソフトウエアのバージョンアップはNTTデータ四国が行い、アップデートプログラムの配信を行うため、利用者は特に意識をすることなく更新ができます。

「EBNext SD」について

金融機関の複数の口座の残高や入出金明細の自動取得が可能なほか、振り込み指図を行うことができます。ATMにより近い操作性をもち、企業や個人事業主など、外出中にもATMまで行く必要がなく、いつでもどこでも簡単に操作ができます。

特長

  1. 1.ATMの画面に類似したユーザーインターフェイスでアイコンをタップするだけで利用できるため、パソコンバンキングに不慣れな人も直感的に操作することが可能です。(My ATM)
  2. 2.端末1台1台をリモート監視することが可能のため、紛失・盗難対策も万全です。
  3. 3.プリンターによる帳票印刷も可能です。
  4. 4.地震災害等のBCP(Business Continuity Plan)対策として、インターネットバンキング/パソコンバンキングやATMの代替えツールとして利用可能です。
  5. 5.今後のOpen APIやカメラによる文字認識機能を活用した金融サービスのオープン化に対応可能な各種拡張性を備えています。
【図】

図2:EBNext SD画面イメージ

「VALUX」について

インターネット通信を行う端末に対して、VALUX電子証明書による認証を行い、利用者の情報を各金融機関に通知することで、金融機関のバンキングサービスへのアクセスを可能とします。利用者は、VALUX電子証明書がインストールされた端末を使用することで、安全にバンキングサービスの利用が可能となります。

このたび、モバイルタブレット端末利用者向けに取引先金融機関が少ない場合でもモバイル端末の導入メリットがあるよう、価格を抑えて利用できる料金プラン「VALUX-Lite(スマートデバイス)」を設定します。

今後について

バンキングソリューション搭載モバイルタブレットは、NTTデータ四国より提供を行います。まず2017年5月19日より、北洋銀行の取引先企業および口座保有者向けに提供を開始します。

今後、将来の金融サービスのオープン化やFintechとの連携も踏まえ、Open APIを介した各種(会計・電子申告・電子記録債権等)クラウドサービスとの連携に関する機能追加や、タブレット端末のカメラ機能と文字認識技術を利用した請求書や手形の読込み・期日管理、入出金明細と突合した入金消込、仕訳データの生成など、さまざまな拡張機能を検討する予定です。

NTTデータ四国は、今後5年間で、約10万台のバンキングソリューション搭載モバイルタブレットの普及を目指します。NTTデータグループは、今後も金融機関や金融機関顧客の利便性向上に努めます。

注釈

  • 「ANSER」、「VALUX」は株式会社NTTデータの登録商標です。
  • 「EBNext」は株式会社NTTデータ四国の登録商標です。
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ四国
経営企画部
杉原、藤原
TEL:050-5556-3001

株式会社NTTデータ
広報部
三宅
TEL:03-5546-8051

EBNext SDに関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ四国
第二システム事業部
営業企画部
商品営業担当
井元、本宮
TEL:050-5556-3006

VALUXに関するお問合せ先

株式会社NTTデータ
第四金融事業本部
e-ビジネス事業部
e-ビジネス営業統括部
e-ビジネス商品企画営業担当
土屋
TEL:03-5440-5048

参考