アクワイアリング業務におけるITシステム・業務プロセスのアウトソーシングサービスの提供開始

~ビジネスパートナーとしてカード会社の課題解決・競争力強化を支援~

トピックス

2024年6月7日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、カード会社におけるアクワイアリング業務注1効率化の支援と、利便性の高いキャッシュレスの普及を目的として、2025年4月より「アクワイアリング共同プラットフォーム™」サービスを提供開始します。
近年のキャッシュレス決済の拡大により、カード会社のアクワイアリング業務は年々業務量が増加し、継続的なシステム投資も必要になっています。
本サービスは、多様化が進む様々な購買シーンや決済手段への対応、業界レギュレーションへの対応、継続的なセキュリティ対策に加え、加盟店審査・管理・精算といった基幹業務を自動化・ペーパーレス化した上で共同利用できるITサービスとして提供することで、カード会社のシステム投資の負担を軽減します。また、ITサービスだけでなく、加盟店管理・精算といったアクワイアリングに共通して必要となる業務のBPOサービスを提供、ITの活用やBPRによる業務プロセスの改善を継続的に行うことにより、カード会社の定常業務における負担を抑え、各社が独自のサービスや新しいビジネス創出に専念できるように支援します。
尚、本サービスでは共同化によるリーズナブルな料金や、初期費用不要かつカード会社の取扱高に連動した料金の設定により、利用会社の事業の成長フェーズに応じた柔軟な利用料金の設定を行います。NTTデータは、カード会社のビジネスパートナーとして課題解決、競争力強化を支援し、お客様のビジネスの成長に伴走することで、キャッシュレス決済の持続的な拡大に貢献していきます。

背景

近年、キャッシュレス化の進展により、支払い方法の多様化や販売チャネルの拡大が進みつつあります。
それに伴い、カード会社のアクワイアリング業務においては、業務量の増加や市場環境へ追随するためのシステム投資が継続しており、業務、システムそれぞれの効率化が必要になってきています。これらの課題を解決するためには、定型業務や人手を要している業務を最適化することが不可欠であると考えます。NTTデータはより高い付加価値を提供するために、従来のシステム提供のビジネスモデルに加えてアクワイアリング業務を支援するサービスを提供することで、カード会社のアクワイアリング業務のビジネスプロセスを継続的に改善していくという考えに至りました。

サービスの特長

本サービスでは市場動向に合わせたサービス拡張や、法令・ブランドレギュレーションへの対応はNTTデータが実施し、カード会社による個別の対応は不要です。これにより、ビジネス企画や加盟店営業に注力することが可能になります。さらに、アクワイアリング業務複雑化による人材育成コストの増加や将来的な人材確保の懸念を払しょくします。
カード会社の顧客となる加盟店に対しては、申込・審査期間の短縮による稼働早期化や、Webでの変更申請や物品発注による店舗業務の効率化、多様な決済手段の提供による販売機会の最大化を支援します。

図:サービス提供範囲

図:サービス提供範囲

本サービスの主な機能は以下の通りです。

加盟店申込・変更・支払通知のWeb化・ペーパーレス化による事務負荷の軽減

従来、紙でのやり取りが多い加盟店申込・変更業務や支払通知書をWeb化することで人手の作業を減らし、事務負担を軽減します。

加盟店審査の自動化による審査期間短縮化、外部情報のクローリング注2による不芳加盟店注3抽出の高度化

目検で行っている加盟店審査業務を自動化し加盟店オンボーディング注4のボトルネックを解消すると同時に、JDM照会注5・反社チェックだけでなく外部情報のクローリングにより不芳加盟店の抽出を高度化します。

国内/海外カード別手数料設定、IRF連動手数料設定注6など、柔軟な手数料設定の実現

国内/海外カードでは、カード会社におけるコストがそれぞれ異なるものの、加盟店手数料率は現状システム制約により平均的なコストを計算して同率に設定されていることが一般的です。本サービスにおいては国内/海外カードの加盟店手数料率を分けて設定することができます。

ワークフローによるオペレーションでチャージバック業務注7負担軽減

イシュア注8業務を行うカード会社、加盟店の双方に人手のやりとりが数往復発生するチャージバック業務において、ワークフローを自動化することで事務負担を軽減します。

多様な決済手段、セキュリティ対策の対応

クレジット、電子マネーの他、QRコード決済、銀聯など新たな決済手段や市場変化に伴うセキュリティ対策、機能追加やアップデートへのシステム対応を随時行います。

注釈

  • 注1 アクワイアリング…カード会社の事業活動における、加盟店契約業務
  • 注2 クローリング…Webページの情報を収集する手法
  • 注3 不芳加盟店…クレジット加盟店契約を新規に行うこと、もしくは継続することができない加盟店
  • 注4 加盟店オンボーディング…新たに契約する加盟店に対して、受入体制を整えること
  • 注5 JDM照会…加盟店情報交換センターを通して、加盟店に関する情報を調査すること
  • 注6 IRF連動手数料設定…加盟店手数料率の内、アクワイアリング業務を行うカード会社がクレジットカード発行業務を行うカード会社に対して支払う手数料率とアクワイアリング業務を行うカード会社の利ざやを分けた手数料率設定
  • 注7 チャージバック業務…不正利用などの理由により、カード会社が売上を取消する業務
  • 注8 カード会社のクレジットカード発行業務
  • 「アクワイアリング共同プラットフォーム」は、日本国内における株式会社NTTデータの商標です。

本件に関するお問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
広報部
田中
E-mail:nttdata-pr-inquiries@am.nttdata.co.jp

製品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
ペイメント事業本部
カード&ペイメント事業部
山田、立松
E-mail:acq-sales@hml.nttdata.co.jp