7月27日・28日 オンライン開催 小学生向けIT体験教室「NTTデータ アカデミア」参加者募集

~絵を描いて自分だけのプログラミング作品を作ってみよう!~

トピックス

2024年6月19日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2024年7月27日(土)・28日(日)の2日間、小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ アカデミア」をオンラインで開催します。
日本全国のNTTデータグループ各社では、プログラミングの楽しさやITのしくみを学ぶ場を提供することで子どもたちに寄り添い、ITを通じて自分のアイデアを形にする喜びを伝え、子どもたちの内発的な成長と探求心を育むことを目指しています。
今回は、合同会社デジタルポケットが提供するビジュアルプログラミング言語の「Viscuit(ビスケット)」を使用し、花火やかき氷など夏にまつわる絵を使ったプログラミングを体験していただきます。だれでも簡単に操作できるため、初めてプログラミングに触れる場合でも安心して参加可能です。
また、プログラミング未経験のお子さまも楽しめるよう少人数にグループ分けし、講師がサポートします。イベント終盤には、プログラミングをより身近に感じていただくため、日々の生活の中で利用されているITサービス紹介の動画視聴時間も設けています。
みなさまからのたくさんのご応募を、お待ちしています。

オンライン形式での体験教室の模様(2022年8月)

オンライン形式での体験教室の模様(2022年8月)

開催概要

開催日時

2024年7月27日(土)・28日(日)

  1. 入門コース(60分):(1)9:00~10:00 (2)11:00~12:00 (3)14:00~15:00 (4)16:00~17:00
  2. 挑戦コース(90分):(1)10:00~11:30 (2)13:30~15:00 (3)16:00~17:30

開催方法

オンライン(Zoom)による開催

参加費

無料

参加対象

小学校1~6年生(当日は保護者によるサポートをお願いします)

  1. 入門コース:小学校1~6年生
  2. 挑戦コース:小学校3~6年生

1クラスあたり36名(各日7クラス、全日程合計504名)を予定しています。

カリキュラム

「Viscuit(ビスケット)」では、文字を入力することなく、「メガネ」という仕組みだけでプログラムを作ります。自分が描いた絵でアニメーションやゲームなどを簡単に作ることができるので、自分だけのプログラミング作品を制作できます。

【入門コース】おいしそうなかき氷を作ろう

図1:【入門コース】おいしそうなかき氷を作ろう

【挑戦コース】ワクワクするびっくり箱を作ろう

図2:【挑戦コース】ワクワクするびっくり箱を作ろう

必要なもの

  • インターネット環境
  • Zoom用のパソコンまたは、タブレット、スマートフォンなど
  • 「Viscuit(ビスケット)」用のタブレットかパソコン(タブレットを推奨)
  • パソコン1台でビスケットの操作とZoomの表示を兼用することもできますが、誤操作や混乱の原因となるため端末を別々に用意することを推奨しています。

応募方法

以下の応募フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/MSz4a9QQE8MxpJmYA

応募締切

2024年7月7日(日)まで

  • 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
  • 抽選結果は、2024年7月12日(金)までにメールにてご連絡いたします。

NTTデータ アカデミアとは

NTTデータ アカデミアは、未就学児~小学生を参加対象として、ESGの重要課題の一つである「IT教育の推進」を目指す次世代育成施策です。2023年度は、53クラスの開催を通じて全国で1,779名が参加しました。
URL:https://www.nttdata.com/global/ja/about-us/socialactivity/academia/

注釈

  • 「NTTデータ アカデミア」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
  • Viscuitは合同会社デジタルポケットより提供されています。https://www.viscuit.com/
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
広報部
E-mail:koho-academia@kits.nttdata.co.jp

ニュースについて

ニュースに掲載されている、サービス内容、サービス・製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ニュースメール配信

ニュースの更新状況をいち早くお知らせするために、メール配信を行っております。

イベント・セミナー

NTTデータが出展・講演するイベント・セミナーの情報をご覧いただけます。