Green Software Foundationがソフトウェア利用時の炭素排出量比較評価のためのスコア「Software Carbon Intensity」のα版を策定

ニュースリリース/NTTデータ

2021年12月6日

株式会社NTTデータ

Green Software Foundationは、ソフトウェアを利用する際の炭素排出量を評価する手法「Software Carbon Intensity」を策定しました。株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下:NTTデータ)は、Green Software FoundationのSteering Member(運営メンバー)として、他メンバー企業と協力し、同手法のα版の策定に取り組みました。Software Carbon Intensityはソフトウェア利用時の電力とハードウェアの利用状況から炭素排出量を定量的に評価することを可能にします。これを活用することで、炭素排出の視点からみたソフトウェアの改善点を把握できるほか、より環境負荷の少ないソフトウェア技術の開発や運用に結び付けることができます。
NTTデータはSoftware Carbon Intensityを活用した技術開発を通してグリーンなシステム/ICTサービスの実現を目指し、社会のカーボンニュートラル化に貢献していきます。

Software Carbon Intensityとは

Green Software Foundation(以下:GSF注1)はグリーンなソフトウェアを提供するための人材、標準、ツール、ベストプラクティスからなる信頼できるエコシステムを提供することをミッションとしています。このたびGSFを運営するAccenture, GitHub, Globant, Microsoft, Thoughtworks、ならびにNTTデータが中心となり、ソフトウェア利用時の炭素排出量比較評価のためのスコア算出手法「Software Carbon Intensity(以下:SCI注2)」のα版を策定しました注3。SCIはソフトウェア利用時の炭素排出を構成する電力利用、ハードウェア利用、利用する電力の炭素強度をもとに炭素排出量をスコアとして評価する手法です。この手法を活用することで、同じ機能を持つソフトウェア同士の利用における環境負荷を比較できるほか、ソフトウェアに加えた改修が炭素排出に与える影響を把握することができます。これらの示唆は環境負荷の少ないソフトウェア選定への活用、炭素排出の少ないソフトウェア開発/運用技術の開発に役立てることができます。

今後の取り組み

ITサービスプロバイダーとして、NTTデータが加盟する環境/ソフトウェア関連の団体、企業に向けてSCIを提案し、活用に向けた議論とそれを踏まえたSCIの改善を進めていきます。また、グローバルにグループ会社と連携し、各地域で同様の活動を進めることで世界的な標準とすべく引き続き実用化に向けた取り組みを進めていきます。
こうした活動を通じ、ソフトウェア運用における炭素排出量の削減努力が適切に反映される評価手法を活用することで、より環境負荷の少ないシステム開発/運用の技術や方法論を確立し、お客さまにグリーンなシステムを提供していきます。また、SCIを始めソフトウェア領域における脱炭素の取り組みを積極的に啓発し、環境とICTが共存する持続可能な社会の実現に向けた取り組みをグローバルに牽引していきます。

Green Software Foundationについて

GSFは、2021年5月にLinux Foundationの配下に設立された非営利団体です。同団体は、パリ協定で定められた目標「2030年までにICT分野における温室効果ガス排出量を45%削減」への貢献を目標とし、ソフトウェアによるCO2排出量の削減(グリーンなソフトウェア開発)に必要な開発標準や開発ツール・ベストプラクティスの策定と普及展開をミッションとしています。NTTデータはソフトウェア/システム開発領域におけるCO2削減の実現をめざした取り組みを進めており、GSFと同じ目標に向かい取り組んでいます。

NTT Green Innovation toward 2040

NTTグループでは2021年9月28日に環境ビジョン「NTT Green Innovation toward 2040」を策定し、2030年度までに温室効果ガス排出量の80%削減(モバイル、データセンターはカーボンニュートラル)、2040年度までにカーボンニュートラルを実現することをめざしています。また、NTTグループでは、自らのカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを社会へ拡大し、日本政府がめざす2030年に2013年度比で温室効果ガスを46%削減するという目標、および2050年までのカーボンニュートラルの実現に貢献します。

注釈

  • 記載されている商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問合せ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
広報部
近藤
TEL:03-5546-8051

本件に関するお問合せ先

株式会社NTTデータ
グリーンイノベーション推進室
下垣、小林、井村
TEL:050-5547-6914

技術革新統括本部
技術開発本部
濱野、末永、大井
TEL:050-5546-9320

- NTTデータは、「これから」を描き、その実現に向け進み続けます -