NTT西日本、京阪HD、NTT、NTTデータが大阪・京橋で『AIを活用したまちづくり』の検討を開始
2022年10月25日
西日本電信電話株式会社
京阪ホールディングス株式会社
日本電信電話株式会社
株式会社NTTデータ
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)、京阪ホールディングス株式会社(以下、京阪HD)、日本電信電話株式会社(以下、NTT)、株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、大阪・京橋駅周辺エリア(以下、京橋)で『AIを活用したまちづくり』の検討を開始します。
スマートシティの実現には、まちのデジタル化(可視化やシミュレーション)や市民参加の仕組みが重要です。しかし、デジタル化のために多数のセンサーを街中に設置し、そのデータを分析・活用するには、膨大なコストや時間を要することや、市民参加の仕組みも一部の参加にとどまり多くの人を巻き込めていない、といった課題がありました。本取り組みはこれらの課題解決をめざすものです。
1.取り組みの背景
NTT西日本は、2022年京橋への本社ビル移転に合わせて開設したオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」をベースに、さまざまな社外組織との共創で社会課題の解決、未来社会の創造に取り組んでいます。そうした中、「沿線再耕」を掲げ、「えきから始まるまちづくり」をキーフレーズとして幅広い事業を展開する京阪HDと、両社の重要拠点である京橋の活性化やエリア価値の向上に対する想いが一致し、『AIを活用したまちづくり』について連携することとなりました。
本取り組みには、まちづくりにおける市民との接点の検証を進めているNTTとNTTデータも参画します。
2.検討内容
NTT西日本は京橋をセンサーレスでデジタル上に再現し、まちの分析・可視化・未来予測を可能にするプラットフォームを検討します。NTTとNTTデータはプラットフォームと「みんスマ注」アプリを連携させて、市民がまちづくりに参加しやすくなる仕組みを検討します。これらを京阪HDの商業施設や沿線で活用し、京橋の賑わいの創出やエリア価値の向上をめざします。
- 注みんスマは、NTTとNTTデータが開発中の”まちと人との接点となるまちづくりアプリ”。2021年11月から東京・自由が丘で実証実験を開始。
https://minsma.com/
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2021/111100/
3.各社の役割
- NTT西日本
- :まちの状態を可視化・シミュレートするプラットフォームの検討
- 京阪HD
- :商業施設などの実証フィールド提供や効果検証の検討
- NTT
- :プラットフォームとまちづくりアプリとの連携による有効性の検証
- NTTデータ
- :まちづくりアプリの開発
なお、NTT西日本は、『AIを活用したまちづくり』への関心や参画意向をお持ちいただける企業や団体との協議も広く行ってまいります。
4.今後の展開について
京橋をフィールドとする実証実験の内容については、2023年初旬に公表予定です。
関西エリアではうめきた2期開発、大阪・関西万博、全国的にはデジタル田園都市構想を契機としたスマートシティ取り組み機会の拡大が期待されており、本取り組みで得られる知見や成果をそれらにも繋げていくことをめざします。
図:NTT西日本のAIを活用したまちづくりの展開
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
西日本電信電話株式会社
広報室
報道担当(岩橋)
TEL:06-6490-0024
E-mail:nttw-press@west.ntt.co.jp
京阪ホールディングス株式会社
経営企画室
経営戦略担当(広報・宣伝)
TEL:06-6945-4585
E-mail:koho@ml.keihan.co.jp
日本電信電話株式会社
広報室
E-mail:ntt-pr@ntt.com
株式会社NTTデータ
広報部(西原)
TEL:080-8160-8079
本件に関するお問い合わせ先
西日本電信電話株式会社
イノベーション戦略室(馬場)
E-mail:innovationstrategy_pr-ml@west.ntt.co.jp
『AIを活用したまちづくり』への関心や参画意向に関するお問い合わせ先
西日本電信電話株式会社
イノベーション戦略室(馬場)
E-mail:innovationstrategy_pr-ml@west.ntt.co.jp
「みんスマ」の製品・サービスに関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
社会基盤ソリューション事業本部
ソーシャルイノベーション事業部
デジタルソリューション統括部(三浦)
E-mail:mnsm@kits.nttdata.co.jp