福岡市の公道で自動走行デモンストレーションを実施
2018年5月8日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡実行委員会(以下、福岡ITSフォーラム実行委員会)が5月8日から10日にかけ主催する「第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」にて、国立大学法人群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(以下:CRANTS、読み方:クランツ)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)とともに、自動運転バスのデモンストレーションを実施します。
概要
自動運転バスのデモンストレーションは、最先端のITS技術やサービスを紹介する「第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」(主催:アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡実行委員会)の一環として行われます。本フォーラムの会場となる福岡国際会議場周辺の公道約1.0kmを「低速電動コミュニティバス」が自動運転レベル3注1で周回します。NTTデータは、あいおいニッセイ同和損保とCRANTSとの自動運転に関する共同研究の一環として、本デモンストレーションに参画しています。
デモンストレーションの詳細は以下のURLを参照ください。
- 1.走行日時(予定)
- 5月 8日(火)12時半~
- 5月 9日(水)9時~18時
- 5月10日(木)9時~15時半 ※5月10日は市民体験試乗会も含みます
- 2.自動走行ルート
- 本フォーラムの会場周辺の約1.0kmの公道を周回します。
(一周 約10分程度で走行予定、スタート地点は福岡国際会議場西の道路) 図1:自動走行ルート注2
- 本フォーラムの会場周辺の約1.0kmの公道を周回します。
- 3.走行車両
図2:走行車両のイメージ
今後について
NTTデータは、ITビジネスにおけるイノベーターとして、さまざまな課題解決に取り組んでおり、新たな取り組み領域のひとつとして将来的な自動運転社会を見据えたサービス創出に向け検討を進めています。自動運転技術を活用した新たな公共交通サービスにおいては、無人運転であっても利便性の高い、安全な運行が可能な仕組みの導入が必要となります。
今回の福岡国際会議場における低速電動コミュニティバスデモンストレーションに参画することで、自動運転社会に求められる利便性が高く安全・安心なサービス・機能についての検討を進め、自治体等の実情に応じた最適な新公共交通サービスの構築・提供を目指します。
図3:安心・安全な自動運転社会のための取り組み
注釈
- 注1自動運転システムが全ての運転タスクを実施(限定領域内)。作動継続が困難な場合の運転者は、システムの介入要求などに対して、適切に応答することが期待される。(出典:「官民ITS構想・ロードマップ2017」 自動運転レベルの定義の概要)
- 注2「第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」Webサイトより引用
本件に関するお問い合わせ先
内容に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
第一公共事業本部
第一公共事業部
営業統括部
市場創造推進室
町田、太皷地(たいこじ)、藤代
TEL:050-5546-8744