ハイレジリエントな社会を実現する「D-Resilio®連携基盤」の提供を開始
~デジタルの力を使って先回りした災害対応の検討・判断を支援~
報道発表
2023年6月1日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、防災情報の集約と連携を軸に、ハイレジリエントな社会を実現する「D-Resilio®連携基盤」を2023年6月末日より提供開始します。
D-Resilio連携基盤は、迅速で的確な対応が必要とされる災害時に、行政や企業の効率的な防災情報収集を実現し、先回りした災害対応の検討・判断を支援するプラットフォームです。避難所情報(株式会社バカン提供)、SNS情報(株式会社Spectee提供)など、防災業務に有用なコンテンツを提供しているベンチャー企業を始めとしたさまざまな企業との連携により、今までにない基盤サービスを実現します。
災害の予防、事前対策のフェーズから初動対応、応急対応、復旧復興対応のさまざまな場面で有効な情報を一元的に集約し、これまで点在していたハザード/被災/災害対応情報を連携基盤に集約させることで行政や企業の情報収集負荷を低減します。
また集約してきた情報は、効果的に活用できる各種サービスアプリケーションへの組み込み向けへのAPI連携、手間なく地図上で活用できるWeb型の「D-Resilio Viewer™」を用意します。
NTTデータは、今後もハイレジリエント社会の実現に向けて、お客さまからの意見を取り入れながらさまざまな企業と共創し、D-Resilio連携基盤の機能拡張を進めていき、2024年度末までに300ユーザーへの導入を目指します。
背景
昨今の日本では甚大な自然災害が増えてきていることに加え、感染症など未知数の脅威により国民の安全・安心を脅かす脅威が多様化・強大化しています。この状況に対し、各種センサーやデジタルデバイスの技術進歩・利活用が進み、行政や企業の災害対応および個人の行動判断等に有効な情報が多く生み出されるようになりました。
一方で情報が多く点在していることで、災害対応を行う行政や自治体ではさまざまな情報提供機関からの情報収集を行ったり、その情報を有効に活用するためのリソースが不足しており、的確かつ効率的な対応が難しいという課題があります。また、各種情報の収集・活用は費用面でもハードルが高く、必要な情報全てを必要な機関に行き渡らせること、有効に活用することも十分にできていない状況です。
そこでNTTデータは、安全・安心を脅かす脅威が多様化している現在において、必要な各種情報を迅速に入手、限りあるリソースの中で効果的に活用でき、プロアクティブな防災対応を実現するD-Resilio連携基盤をさまざまな企業との共創により立ち上げました。
概要・特長
D-Resilio連携基盤は、災害の予防、事前対策のフェーズから初動対応、応急対応、復旧復興対応のさまざまな場面で活用可能なコンテンツを具備し、行政や企業の災害対策業務を支援するサービスです。利用企業・自治体の状況に応じて最適なアプリケーションで利用できるよう、各種情報を重ね合わせて地図上に表示するWeb Viewer「D-Resilio Viewer」と、APIでの利用モデルの2種類を用意しています。
D-Resilio連携基盤での収集、配信コンテンツ
災害関連情報を提供するパートナー企業と連携し、以下のコンテンツを提供します。6月以降もSNS情報、道路通行実績情報、衛星画像情報などのコンテンツを順次追加し、成長させていきます。
提供コンテンツ | 提供企業等 | 提供予定時期 |
---|---|---|
気象情報 | 株式会社ハレックス | 6月末 |
避難所情報 | 株式会社バカン | 6月末 |
災害等公共情報(Lアラート®) | 一般財団法人マルチメディア振興センター | 6月末 |
人流情報「モバイル空間統計®」 | 株式会社ドコモ・インサイトマーケティング | 6月末 |
SNS情報 | 株式会社Spectee | 2023年秋予定 |
道路通行実績情報 | 調整中 | 2023年秋予定 |
衛星画像情報 | 調整中 | 2023年秋予定 |
- ※ ベースマップは国土地理院ウェブサイト地理院地図(地理院地図/GSI Maps|国土地理院)を加工して作成しています。
「D-Resilio Viewer」について
「D-Resilio Viewer」は上記のコンテンツを個別システム対応や煩雑な申し込みなしで利用できるWebViewerです。
これまで自治体や企業が個別にそれぞれのサービスから集めていた各種防災情報を集めて地図上に表示することで、各情報源からの情報収集負荷を低減できます。
「D-Resilio Viewer」は、2024年3月まで無料で利用可能なトライアルキャンペーンを展開します。詳細は下記サイトからご確認ください。
D-Resilio連携基盤 商品サイト
「D-Resilio 連携基盤」からのAPI連携について
「D-Resilio連携基盤」に集約してきた各種情報を、利用企業・自治体が既に持っている災害関連システムやMobileアプリに組み込むことを想定して連携するAPIを用意します。
今後について
NTTデータは、今後情報の掛け合わせにより状況判断、行動変容を促すリスク情報を創出していくなど、防災業務のデジタル化や業際を超えたより一層の連携(コラボレーション)を推進します。そのために、これからもさまざまな企業と共創し、防災業務のデジタル化に寄与できるようD-Resilio連携基盤をさらに成長させていきます。
また、D-Resilio Viewerの無償でのトライアルキャンペーン期間の利用者からの意見も反映しながら、使いやすさだけでなく収集コンテンツのラインアップを継続的に拡充・発展させていきます。
NTTデータは真のハイレジリエント社会の実現に向けて、D-Resilio連携基盤を通して日本の防災事業を支援し、安全・安心な社会づくりに貢献していきます。
注釈
- D-Resilioは日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。(登録第6477130号)
- D-Resilio Viewerは、日本国内における株式会社NTTデータの商標です。
- Lアラートは、総務省および一般財団法人マルチメディア振興センターの登録商標です。(登録第5802710号)
- モバイル空間統計は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
- その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
報道関係のお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
広報部
西原
E-mail:nttdata-pr-inquiries@am.nttdata.co.jp
製品に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
第一公共事業本部
危機管理ソリューション担当
阿部、入福、立松
E-mail:dresilio-contact@am.nttdata.co.jp