取って出るだけレジ待ちなし ウォークスルー店舗「CATCH&GO」を数字で見る

講演概要

日本国内では少子高齢化が進み、労働力不足が社会課題となっています。特に、日常生活に不可欠な小売流通業においては、店舗の存続も危ぶまれる状況が予測されており、利用者にとっての購買体験の向上と、従業員の業務負荷軽減や労働生産性の向上という相反するニーズを実現しながら、持続的な店舗形態への移行などが求められています。NTTデータは小売事業者にデジタル店舗運営サービス「Catch&Go®」を提供しており、本社内で自らウォークスルー店舗を運営し、蓄積してきたノウハウをご紹介します。

  • 本ウェビナーは、2024年3月12日~15日に東京ビッグサイトにて開催された「リテールテックJAPAN」、NTTデータブース講演のアーカイブです。
  • 収録環境の都合上、一部見えずらい箇所や聞き取りにくい箇所がある可能性がございますのでご了承ください。

このような方におすすめ

  • 小売店舗の省人化・省力化を検討している方
  • ウォークスルー店舗の出店を検討している方
  • 最新技術を適用したデジタル店舗の運営事例を知りたい方
講演者

株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部
法人アセットベースドサービス推進室
SDDX担当
西郷 拓海

西郷 拓海
公開日
2024年5月31日(金)
動画視聴申込フォーム

以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。

本講演に関するお問い合わせ
Catch&Goチーム
E-mail:catchandgo@kits.nttdata.co.jp

関連ウェビナー