持続可能な社会をお客さまと
ともに実現する技術戦略
NTT DATAはお客さまのビジネスの成長を支え、お客さまとともに持続可能な社会を実現します。
そのために、「顧客理解と高度な技術力によってシステムをつくる力」と「様々なシステムやインフラを支え人と企業・社会をつなぐ力」を高める技術戦略を定め、Global No.1の技術力をめざしています。

NTT DATAの技術戦略
注力技術を定め、高生産性・高アジリティな開発に
つながる技術を独自開発
技術の成熟度に応じてEmerging、Growth、Mainstreamの3フェーズで技術テーマを選定し、
技術ポートフォリオを策定。
ソフトウェア開発の抜本的生産性改革やエンジニアリング力強化など主要な方向性を定め、
先進技術のアセット化と活用をグローバルで推進しています。

世界各地の「イノベーションセンタ」で
先進技術を用いた新たなビジネスをお客さまと創出
技術起点でのイノベーションを創出し世界トップクラスの先進技術の活用ノウハウを蓄積するため、
イノベーションセンタをグローバルに設置。
各地で先進的な取り組みを行っているお客さまと新たなビジネスを創出。

イノベーションセンタのアクティビティ
今後起きる変化の中で競争力を発揮し続けるには、先進技術を理解し迅速にビジネスに取り入れるアジリティが必要になります。
そこで、NTT DATAは技術を中心とした近未来の変化の方向性を示す羅針盤として、NTT DATA Technology Foresight を策定しています。
グローバルな体制と視野、技術の目利き力を持ち、スピード感のある検証対応を実施することで、お客様のビジネスにおける課題にフォーカスし、先進技術の導入・活用を伴走してサポートします。

ホワイトペーパー
Emerging-Growthフェーズの代表的な活動について、取り組み内容・事例・提供サービスをホワイトペーパーにまとめました。

デジタルツインが実現する
製造業の未来
対象業種:製造業、自動車、流通
ダウンロード(PDF: 1.7MB)

製造業の課題を解決する
数理最適化技術
対象業種:製造業、自動車、流通
ダウンロード(PDF: 6.7MB)

企業間データ連携で
新たな社会基盤となるデータスペース
対象業種:製造業、エネルギー、ヘルスケア、スマートシティ、etc.
ダウンロード(PDF: 7.7MB)

デジタルヒューマンによる
働き方の変革
対象業種:観光、教育、小売、ヘルスケア、ファシリティマネジメント、ヒューマンリソース
ダウンロード(PDF: 6.0MB)

製品の環境負荷を算出・可視化し
サステナブルな未来を実現
対象業種:製造業
ダウンロード(PDF: 10.1MB)
NTT DATAの注力技術
生成AI
生成AIは、ゲームチェンジングテクノロジーとしてマーケットに大きなインパクトを与えていくことでしょう。 NTT DATAは、お客さまが生成AIを活用し競争力を獲得するために、組織変革、データの活用、それらを支えるプラットフォーム構築に至るまで、包括的なご支援を提供します。
Technology Thought Leader
各技術をリードするThought Leaderや、世界最先端で活躍するエンジニアを紹介します。

河村 雅人
- 技術:生成AI(GenAI Platforms)
専門領域を見る

湯浅 晃
- 技術:生成AI(GenAI Value Chain Transformation)
専門領域を見る

市原 大暉
- 技術:生成AI、Data & Artificial Intelligence(AI & Intelligent Solutions)
専門領域を見る

山口 永
- 技術:生成AI、Data & Artificial Intelligence(AI & Intelligent Solutions)
専門領域を見る

菅原 亮
- 技術:アプリケーション開発・管理
専門領域を見る

菅村 泰隆
- 技術:アプリケーション開発・管理
専門領域を見る

新井 悠
- 技術:サイバーセキュリティ
専門領域を見る

Carlos Toro
- 技術:デジタルツイン
専門領域を見る

安部 裕之
- 技術:生成AI(GenAI Platforms)
専門領域を見る

大木 環美
- 技術:生成AI(GenAI Value Chain Transformation)
専門領域を見る

尾島 優太
- 技術:生成AI(GenAI Platforms)
専門領域を見る

角谷 祐輝
- 技術:生成AI(GenAI Platforms)
専門領域を見る

竹之内 啓太
- 技術:生成AI、アプリケーション開発・管理(Sustainable Development & Innovation)
専門領域を見る

割田 祥
- 技術:生成AI(GenAI Platforms)
専門領域を見る

川畑 光平
- 技術:アプリケーション開発・管理
専門領域を見る

島倉 優人
- 技術:アプリケーション開発・管理
専門領域を見る

山本 英之
- 技術:アプリケーション開発・管理
専門領域を見る

土橋 昌
- 技術:データスペース
専門領域を見る

松尾 潤
- 技術:ブロックチェーン
専門領域を見る

岩崎 正剛
- 技術:分散処理基盤
専門領域を見る

小林 佑輔
- 技術:CleanTech
専門領域を見る

瀬戸 喜巳
- 技術:システムパフォーマンス
専門領域を見る

濱野 賢一朗
- 技術:IT基盤技術(ミドルウェア、クラウド、オープンソースソフトウェア等)
専門領域を見る

藤井 雅雄
- 技術:データベース
専門領域を見る

村岸 史隆
- 技術:デザイン
専門領域を見る
お知らせ
-
2025年4月8日
株式会社NTTデータグループ 株式会社NTTデータ トピックス
「ウラノス・エコシステム」による自動車および蓄電池サプライチェーン企業間でのデータ連携サービスが、「第54回 日本産業技術大賞」の最高位「内閣総理大臣賞」を受賞新しいウィンドウで開きます。
-
2025年3月31日
株式会社NTTデータグループ トピックス
-
2025年3月26日
株式会社NTTデータグループ トピックス
当ページで使用している一部の画像は、Microsoft Image Creatorで生成した画像を編集したものです
