
組織人材戦略の策定と実行により
企業変革を支援
企業を取り巻く組織・人材の課題は、事業環境・社会構造の変化とも相まって、かつてないほどに複雑化/加速化しています。NTT DATAは、経営ビジョン・戦略と連動した組織・人材戦略のデザインから業務設計、ITインフラの構築、変革後の運営モデル定着化支援・人材シフトまでをシームレスに実行することで企業の組織・人材の課題を解決し、企業全体及び戦略プログラムの変革スピードと確度を高めます。
また、IT/Digitalを活用したあるべき姿と本質的なゴールを定義し、それを成果に繋げていくためには、ハイレベルな変革のマネジメント能力および組織内に変革を浸透・定着化させていく体系的な変革プログラム導入が必要となります。NTT DATAは多くの難易度の高い案件にて積み重ねたノウハウと人材を全面的に適用して、お客さまの変革プログラムを成功に導きます。
コンサルティング領域
私たちはお客さまの事業変革パートナーとして、各コンサルティング領域における将来のあるべき姿(Foresight)を描くとともに、その実装・効果創出まで一気通貫でサポートします。
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ事例・コラム
NTT DATAの過去のお客さま事例・記事をご紹介いたします。

2025年1月17日
デジタル“化”ではなく、デジタル“変革”(DX)をめざす~三菱UFJ銀行市場部門の中期経営計画策定にNTTデータが伴走~
従来より、業務のデジタル化を進めてきた三菱UFJ銀行の市場部門。従来のデジタル化の枠を超えて組織全体の変革を推進するために、2024~2026年度の新中期経営計画ではDX戦略をいっそう強化し、取り組みを加速させている。
記事を読む

2024年12月12日
Fit to standard依存を脱却し、プロジェクトを成功に導く5つのステップ
企業のデジタル変革(DX)が求められる中、基幹システム(ERP)の刷新プロジェクトが進んでいる。しかし、うまく進んでいないケースが散見される。その一因として考えられるのが「Fit to standard」依存だ。SAP基幹システムを導入する際にアドオン開発を行わず、業務内容をSAP基幹システムの標準機能に合わせていく本導入手法を伝家の宝刀のように捉え、「これに則りさえすれば全ての問題を解決してうまく業務を標準化できる」という錯覚が、結果的にプロジェクトの期間延長やコスト増大につながってしまう主な要因になっていると感じる。
そこで本稿では、業務標準化に向けた基幹システム刷新プロジェクトについて起こりがちな課題や課題発生の背景について説明し、これらにどう対処して標準化プロジェクトを推進するべきかを紹介する。
記事を読む

2024年6月6日
川崎重工業の全社横断DXへの挑戦~本当にビジネスに効果をもたらすデータ活用とは?~
全社横断でDX推進プロジェクトを推進するにあたっては、プロジェクトの認知向上、事業部門の現場課題の理解、人手不足、社内のデータ活用案件創出ノウハウなどの課題があった。川崎重工業とNTTデータはこの課題解決にどう取り組んできたのか。具体的な取り組みと成果、今後の展望について紹介する。
記事を読む

2023年5月31日
調達購買業務DXは何故進まないのか 企業内の最後の暗黒大陸、調達購買業務の見える化を進める
筆者が購買実務を事業会社で経験したのは、自動車会社で約35年前、外資系企業で約20年前である。しかし、当時と比較しても、調達購買業務のDX(デジタルトランスフォ...
記事を読む

2023年4月24日
大規模システム調達におけるRFIの課題と対応策
大規模システムを構築するにあたり、要件定義以降の開発業務を担う事業者の選定は最重要課題のひとつである。しかし、重要な業務であるにも関わらず、自社にノウハウ...
記事を読む

2023年4月21日
大規模システム調達成功に向けて RFPで意識すべきポイント
本記事では、数千万円以上の大規模システム調達の成功に向けて、RFP準備、RFP発出の工程において意識すべきポイントを全般的に考察する。全般的な考察の中でも、特...
記事を読む
Thought Leaders
各コンサルティング領域に対する深い知識や経験を持つ人財が、進化するテクノロジーを活用し、お客さまと共にForesightを起点に課題解決や変革を支援します。

浅井 杏子
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

和泉 靖史
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

加藤 洋輝
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

加藤 元英
株式会社NTTデータ
専門領域を見る

小林 大介
株式会社NTTデータ
専門領域を見る

坂本 さやか
株式会社クニエ
専門領域を見る

塩谷 尚夫
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

中西 淳一
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

長安 賢
株式会社NTTデータ経営研究所
専門領域を見る

三浦 篤
株式会社NTTデータ
専門領域を見る

宮地 貴照
株式会社NTTデータ
専門領域を見る

三好 寛
株式会社NTTデータ
専門領域を見る
お知らせ
-
2025年4月14日
-
2025年3月31日
-
2025年2月28日
株式会社NTTデータ トピックス
西日本フィナンシャルホールディングスにGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle® FE」を提供新しいウィンドウで開きます。
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ