ブロックチェーン

NTTデータの考えるブロックチェーンの可能性

NTTデータの考えるブロックチェーンの可能性

既存の情報システムの形を大きく変えるとされる「ブロックチェーン」。
ビジネスにもたらすインパクトや実用化への課題、NTTデータの取り組みや最新動向を紹介します。

レポート&コラム

2024.5.20

ファッションロスをゼロにする 業界を横断したデータ統合への挑戦 データ統合プラットフォーム「FEDI」で描くエシカルな未来

アパレル業界は、深刻な課題を抱えている。ニーズや販売数の予測が難しく、管理手法もアナログのままで、多種大量生産を前提としたビジネス構造のため、廃棄物が大量に発生する。そのため、資源の浪費や水質汚染、CO2の排出などで、環境に大きな悪影響を与えている。NTTデータではデジタルの力を活用したアパレル業界の課題解決に乗り出した。それがアパレル業界向けデータ統合プラットフォーム「FEDI」である。

デジタルツイン ブロックチェーン 製造 サステナビリティ Foresight Day

2024.5.7

自己主権とブロックチェーン 社会実装に向けて

ブロックチェーンへの注目が高まっている。この背景思想には「自己主権」というキーワードがあり、電子的に自己主権を実現できる手法として期待されている。しかし、ブロックチェーンをビジネスとして社会実装する際には、自己主権の思想をそのまま適用しにくい。技術開発に取り組む者はどのような姿勢でブロックチェーンの社会実装を考えるべきだろうか?本稿では、技術とビジネス双方の観点からその解説を試みる。新規技術開発に取り組む方々にとってこの考察が有用であることを願う。

ブロックチェーン

2024.3.28

先進技術でビジネスはどう変わるのか―グローバル最新事例紹介―

NTT DATAは、2022年8月にイノベーションセンタを設立。2024年1月時点で10拠点と規模を拡大し、少し先の未来に主流となると思われる先進技術を見極めながら、お客さまとの共創R&Dを通じて、新たなビジネス創出に取り組んできた。本稿では、設立から約1年半の活動の中で生まれた事例や今後グローバルビジネスとしての展開が期待できるユースケースを紹介する。

ブロックチェーン 量子コンピュータ・イジングマシン デジタルツイン 金融 製造 Foresight Day

2023.11.9

ステーブルコインの現状と、これからの可能性(後編)

金融業界で注目を集めているステーブルコインについて、前編・後編の2回にわたって解説。後編となる本記事では、国内外での取り組みや制度対応、現状の課題などステーブルコインに関する動向を紹介し、今後の活用可能性について述べる。

ブロックチェーン 金融

2023.10.27

ステーブルコインの現状と、これからの可能性(前編)

金融業界で注目を集めているステーブルコインについて、前編・後編の2回にわたって解説。前編となる本記事では、CBDCや暗号資産との違い、ステーブルコインの意義など、ステーブルコインに関する基礎知識を紹介する。

ブロックチェーン 金融

2023.7.24

Web3のプライバシーに信頼をもたらす注目の技術「ゼロ知識証明」とは?

近年、プライバシー強化技術の一つとして「ゼロ知識証明」という技術が注目されている。2019年9月、世界経済フォーラムは、金融分野に新たな価値をもたらす五つのプライバシー強化技術を公表した。ゼロ知識証明はそのうちの一つとして紹介されている。1980年代に発明されたこのアイディアが、なぜ今になって注目されるのか?その技術の概要を解説し、社会への応用事例を紹介した上で、将来の姿を展望する。

顧客接点・決済 ブロックチェーン サイバーセキュリティ 金融 官公庁・自治体 流通・小売

関連リンク