インフラからITサービスまで
フルスタックで提供
NTT DATAは、世界第3位のデータセンター事業者として、官公庁、金融機関、様々な業種の企業から長きにわたりシステムをお預かりしてきました。
その実績とノウハウを活かし、高品質なデータセンター環境を提供します。
また、コンサルティングを通じ、お客さまのご要望に沿ったEdge to Cloudの
サービス提供、およびそれに付随する生成AIのアセットを提供することで、
お客さまの事業成長をサポートします。

レポートで詳しく見る
データセンターにおける冷却方式の最新動向
- サステナビリティが求められるデータセンター
- 空調による現在の冷却方式における限界
- データセンターにおける新たな冷却方式
- NTTグループにおける取り組み事例
NTTデータが提供するサービス
NTTデータがシステム設計から基盤の構築・運用までをトータルサポートします。
お客さまのシステムを熟知した設計に加え、基盤のプロフェッショナルが構築・運用をすることで、
手厚いサポートだけでなく、最適な環境を提供します。
ハウジング / コロケーション
ラック単位だけでなく、高セキュリティや個別電力要望に応じた、柔軟な個別カスタマイズにより、お客さまのデータセンターニーズにお応え致します。
また、システムトータルでのITコンサルティングにより、お客さまの全体システムの最適化を実現します。
ホスティング
24時間365日の監視体制と専門家によるサポートで、システムの安定稼働を実現。
セキュリティ対策を確保しながら、スケーラビリティを考慮し、成長するビジネス要求に柔軟に対応します。
NWコネクティビティ
キャリアニュートラルなコネクティビティを実現します。
また、各種クラウドサービスとの専用線接続を利用頂くことで、システムやデータ連携をシームレスに行い、よりセキュアで信頼性の高いハイブリッド環境を利用頂けます。
データセンター資産最適化支援サービス
老朽化したデータセンターの利活用や処分等を総合的にサポート。
リノベーションや運用改善を通じたDC価値の向上、資産売却やリースバックによるアセットライト化をご支援。
NTTデータが培った規模
世界3位
世界最大級のデータセンタープロバイダー
ITサービスプロバイダ企業として、データセンターのみならず、お客さまの様々なDXニーズ・ビジネスモデルの多様化に対応すべくアプリケーション領域からインフラ領域までフルスタックでサービスを提供
2,000MW以上
20か国以上で規模拡大中
グローバルで1,400MW以上を提供。800MW以上を計画・建設中。(2024年12月末時点)
NTTデータの強み
01
プロフェッショナルメンバによる信頼性
建築士、電力技術者といった専門メンバによる、長年のインフラ設計、構築、運用実績を活かし、多様化するニーズに柔軟にお応えします。
02
トータルサポート
コンサルティングを通じ、多様なお客さまニーズに沿った、柔軟かつきめ細やかなフルスタックでの環境を構築、SIerならではのサービスを利用頂けます。
03
グリーンへの取組み
AI活用等によるエネルギー効率の最大化、外気空冷、再エネ電力活用、また各種最先端の技術検証に取組みながら、サステナブルを追求します。
国内主要データセンタ一覧
首都圏を中心に、全国の主要都市にデータセンターを展開。複数拠点を活用したBCP・DR対策も可能です。


三鷹データセンター
都内屈指の強固な地盤で有名な三鷹市に位置する、郊外型データセンター。

大手町データセンター
同ビル内のIX、マルチキャリア回線等、優れたネットワーク環境を有する、都市型データセンター。


京阪奈データセンター(仮称)
※完成イメージ図(2026年4月オープン)
大阪、京都、奈良からアクセスも良好、かつ災害リスク低い、京都府相楽郡に開設予定。生成AI等への高負荷用途としてご利用可能。

品川データセンター
東海道新幹線、羽田空港からアクセスしやすい、都市型データセンター。

葛西テクノデータセンター
東京23区内に位置し、大規模システム設置に適したデータセンター。

博多駅前データセンター
九州最大のターミナル駅博多より、徒歩数分、福岡空港から約15分と利便線あるデータセンター。
首都圏、関西圏からも距離離れており、DRサイトとしてもご利用可能。
海外におけるNTT DATAのデータセンター
世界30都市、150棟以上を、グローバルデータセンター事業者として展開。
AIニーズを背景に、ネットワーク接続性の強みや、ITサービスとの融合を活かし、
さらなる付加価値拡大を目指します。

NTTデータの取り組み
グローバルデータセンター事業者として、蓄積したさまざまなノウハウをもとに
新たな取り組み・サービス提供を進め、お客さまのシステムの最適化を実現します。
データセンター資産最適化支援サービス
お客さまのデータセンターの資本効率を向上させる「データセンター資産最適化支援サービス」を提供開始。本サービスは老朽化したデータセンターの利活用や処分等を総合的にサポート。当社DCの長年の運営による実績とノウハウを活かし、リノベーションや運用改善を通じたDC価値の向上、資産売却やリースバックによるアセットライト化をご支援します。これにより企業の経営課題解決を支援し、中長期的な企業価値向上に貢献します。
液冷検証施設「Data Center Trial Field」の開設
NTTデータは、液体冷却技術の活用を推進するため千葉県野田市に「Data Center Trial Field」を開設。AI技術の発展に伴うサーバー発熱対策として、水冷サーバーや液浸冷却が注目されていますが、メーカーごとの仕様差が課題です。データセンター事業者や機器メーカーの他、ITベンダーや研究機関などデータセンター領域のさまざまなプレーヤーが集い、冷却設備の課題解決に向けた共同検証を行う場として運用を行います。安全な施工や運用の相互理解を深め、持続可能なITサービスとさらなる技術向上を目指します。
獲得アワード
お客さまがイノベーションを推進するためのNTT DATAのテクノロジーやソリューションの革新的な活用は
高く評価されています。詳細は以下をご覧ください。
お知らせ
-
2025年3月19日
株式会社NTTデータ トピックス
-
2025年2月5日
株式会社NTTデータグループ トピックス
-
2024年12月25日
株式会社NTTデータ トピックス

お問い合わせ
データセンターについてのご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ