\旭化成に学ぶ/Salesforce定着・活用の成功事例 “BtoBマーケティング&営業改革のグローバル展開”
講演概要
化学業界をリードする旭化成様をお招きし、「Salesforceを活用したグローバルでのBtoBマーケティングと営業改革」をテーマに、NTTデータおよびセラクCCCと共に変革のストーリーをご紹介します。
マーケティングと営業活動の融合、基幹システムとの連携、そしてグローバルでの定着化に関するノウハウについて、実機デモンストレーションを交えながら解説いたします。
さらに、プロジェクトを実践的に進める方法や、マーケティング・R&D・営業・経営の各部門が一体となって変革を実現した成功事例を通じて、貴社が抱える課題解決のヒントをご提供いたします。
- ※2024年11月13日にライブ配信したウェビナーのアーカイブとなります。
このような方におすすめ
- グローバル拠点を巻き込んだSalesforce活用のステップを知りたい方
- Salesforceの定着に向けた課題をお持ちの方
- BtoB製造業におけるマーケティングと営業の連携にお悩みの方
- 営業成果を最大化するためのデータ活用事例を学びたい方
アジェンダ
- ウェビナー開始・ご挨拶
- 収益拡大のためのマーケティングと営業の融合
- グローバルでのSalesforce活用定着化、システム連携
- Salesforceのデモンストレーション
- QA/まとめ
- 講演者
-
旭化成株式会社
モビリティ&インダストリアル事業本部
デジタルマーケティング推進室
グループ長
崎田 雄大 氏<プロフィール>
2005年に旭化成に入社し、機能材料事業の営業を担当、アメリカ、ドイツでの駐在勤務を経て、2018年から機能材料事業のDXを担当。
一貫損益管理基盤や、カーボンフットプリント計算基盤、サプライチェーン管理基盤の構築・運用、SFA/CRM基盤の再構築、海外拠点ERP更新などの様々なDX施策に幅広く取り組み事業改革を支援。
2024年からはデジタルマーケティング推進室に異動し、これまでのDX施策を継続推進しつつ、デジタルマーケティングをDX施策の一環として取り込むマーケティング戦略の改革に注力している。旭化成株式会社
モビリティ&インダストリアル事業本部
デジタルマーケティング推進室
課長
奥 ひかり 氏<プロフィール>
2008年に旭化成に入社し、6年間汎用樹脂の事業企画を担当。
2014年から広報部にて報道発表や危機管理広報の実施、企業広告の制作、グループブランド管理に携わった。
2022年からデジタルマーケティング推進室に異動し、中長期的市場俯瞰視点で新規ビジネスを創出すべく、デジタルマーケティング活動を行っている。株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部
コンサルティング事業部
主任
飛田 灯<プロフィール>
2021年にNTTデータに入社後一貫してコンサルタントとして、グローバルビジネスでのデジタル営業改革/サステナビリティ/経営管理領域を専門とし、基幹システムやSFA/CRMシステムの構想立案からシステム導入~運用・定着にプロジェクト経験を有する。
近年はグローバル展開をしているBtoBプロセス製造業を中心にカスタマーサクセスなど様々な領域で顧客業務全体のDXを伴走型支援している。株式会社セラクCCC
カスタマーサクセスソリューション事業部
Salesforce活用コンサルタント<プロフィール>
イベント企画会社の経営経験を経てセラクCCCへ入社。
「Salesforceは目的ではなく、あくまで手段」をモットーに、お客様の成功に向けてSalesforce定着活用のご支援を実施。
入社後、Salesforce認定資格を数多く取得している。- ※所属は収録当時のものです
- 公開日
- 2025年1月8日(水)
- 動画視聴申込フォーム
-
以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。
- 本講演に関するお問い合わせ
-
株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部
コンサルティング事業部
会計・経営管理ユニット
E-mail:csaksales@kits.nttdata.co.jp