第1回 カーボンニュートラル実現に「新しい競争軸」
講演概要
『脱炭素社会 生き抜くための指針』シリーズ 第1回
2024年5月より、データスペース技術を社会実装し、データ主権を確保した企業間のデータ交換を実現する、蓄電池のサーキュラーエコノミーに向けたデジタルプラットフォームの提供を開始しました。自動車業界全体で共同利用をしつつ、経済産業省の支援を受けながら開発を進めました。背景や事例などについて、全2回にて解説を行います。
- ※本ウェビナーでは「【DATA INSIGHT】脱炭素社会 生き抜くための指針(1)カーボンニュートラル実現に「新しい競争軸」」の詳細を解説いたします。
このような方におすすめ
- カーボンニュートラルの社会実装に関心がある方
- サーキュラーエコノミーに関心がある方
- データスペース技術に関心がある方
本講演で得られること
- 自動車業界にて共同利用する蓄電池トレーサビリティプラットフォームを構築した狙いや背景、データスペース技術の活用による効果が事例をもとに理解できる
アジェンダ
- 持続可能な社会への変化と国際競争力強化の両立
- 蓄電池市場の概況
- サーキュラーエコノミー確率に向けた各国政府の動向や今後のトレンド
- データスペース技術の特色と課題解決
- 講演者
-
株式会社NTTデータ
第一インダストリ統括事業本部
自動車事業部
第二ビジネス統括部
ビジネス担当
松枝 進介<プロフィール>
2002年NTTデータ入社。様々な業界のITサービスの企画・開発に従事する。
近年は自動車業界においてGX推進を目的とした、協調領域としてのデジタルプラットフォームの企画・開発を国等と連携し、リードしている。- ※所属は収録当時のものです
- 公開日
- 2024年11月21日(木)
- 動画視聴申込フォーム
-
以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。
- 本講演に関するお問い合わせ
-
株式会社NTTデータ
第一公共事業本部
パブリックサービスデザイン事業部
第三公共事業本部
デジタルプラットフォーム事業部
法人分野 自動車事業部
バッテリートレーサビリティチーム
E-mail:btraceability@hml.nttdata.co.jp