ブロードバンドのさらなる進展に伴い、インターネットベースとしたビジネスの勃興が活発化しています。NTTデータでは、高信頼なネットワーク基盤のもと、豊富な機能を備えた法人向けインターネットバンキングや、新たなビジネスを生み出すサービス連携プラットフォームなど、企業のコア業務を支えるさまざまなウェブサービスを提供しています。このようなサービスにより、膨大な商品情報を高速検索して購入にまでつなげるECサイトの構築など、新たなビジネスの形が続々と誕生しています。
ピックアップ

ラインナップ
お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
BeneProc®
一気通貫の電子調達サービス
資格審査・入札・契約・検査・請求の全調達業務をデジタル化し、残存する紙の業務やICカード発行等に係る手間・コストを削減。契約等、一部機能のみを切り出して提供可能。
官公庁・自治体 電子申請 内部統制 クラウド ウェブサービス
詳細はこちら
保険ポータルサービス InsureView
自社アプリから保険契約の照会や手続きを可能に お客さまと保険代理店・保険サービスの架け橋となる、保険ポータルサービスです。
「InsureView」は、自社アプリを起点として、 お客さまと各種金融サービスへの接続を可能にするサービスです。 保険販売領域における業界課題の解決を促進し、お客さまサービス向上や新たなビジネスの創出に貢献します。
金融 ウェブサービス
詳細はこちら
相続支援サービス inagri®
専門的な知識が必要となる相続手続きをサポートする相続支援サービス
inagri®は、専門的な知識が必要となる相続手続きをサポートする相続支援サービスです。 窓口担当者に手順や用意すべき書類を示す事務ナビゲーションを備え、画面の指示に従うだけで複雑な相続手続きを正確に実施できます。相続人はすべての事業の手続きを1つの窓口で実施でき、書類の提出も最低限で済みます。
金融 食農・農業 ウェブサービス クラウド ワークフロー
詳細はこちら
X(旧Twitter)データ分析活用サービス/なずきのおと®
世界中のデータをもとに、 これまで得られなかった新たな価値をご提供いたします
全量日本語Xデータの取扱いに関するパートナー契約を米X Corp. と締結し、それに基づいた活動を展開しています。 1 Xデータ分析環境:全量日本語Xデータを、なずきプラットフォームを通して分析いただくインフラ環境を用意 2 なずきのおと:指定条件に則り抽出したXデータを自動分析し、Webブラウザ上で閲覧可能なSaaS型のソーシャルリスニングツール
CRM(Salesforce) ウェブサービス データ&インテリジェンス
詳細はこちら
Mortgage One®
住宅ローン業務の効率化を支援
「Mortgage One」は、住宅ローンに関わる住宅事業者や金融機関、住宅ローン申込人向けの進捗管理・コミュニケーションプラットフォームです。関係者間で住宅ローン案件の進捗状況を共有できる他、チャットを通して情報連携を行えます。
金融 ウェブサービス IoT
詳細はこちら
DataRobot
高精度の予測と自動化を実現する革新的な機械学習プラットフォーム
「DataRobot」は、専門知識がなくてもAIによるデータ分析や数値予測を、専門知識がなくても業務に活用できる汎用的な機械学習プラットフォームです。
流通・小売 製造 金融 ウェブサービス データ&インテリジェンス
詳細はこちら
お客さま事例

2023年5月9日
エンベデッド・ファイナンスの新潮流。NTTドコモの取り組みに見る金融体験の近未来
(DATA INSIGHT>>)
金融 通信・放送 顧客接点・決済 ウェブサービス
詳細はこちら

2019年7月26日
株式会社ZOZO様
ZOZOを支える人材とテクノロジーが描く未来(DATA INSIGHT>>)
CRM(Salesforce) ウェブサービス データ&インテリジェンス
詳細はこちら

2017年12月28日
2017年12月:高野山大学様
密教・仏教に関する歴史的文書のデジタルアーカイブ化で研究の深化を支援し高野山大学・地域のブランディングにも貢献
教育 ウェブサービス
詳細はこちら
レポート&コラム

2023.5.9
エンベデッド・ファイナンスの新潮流。NTTドコモの取り組みに見る金融体験の近未来
顧客接点・決済 ウェブサービス 金融 通信・放送 Foresight Day
詳細はこちら

2022.5.27
自宅が美術館に様変わり!~メタバース時代のデジタルコンテンツ活用~
世界各地に保存されている貴重な文化財を、誰でも自宅に居ながら手に取るようにじっくりと鑑賞できる。それを可能にしたのが、NTTデータのデジタルアーカイブ事業「AMLAD(アムラッド)」だ。それまでになかった新たな体験や価値の創造に貢献してきたAMLADの事業推進リーダーが「メタバース時代」を見据えた今後の展望と次なるステップを紹介する。
クラウド データ&インテリジェンス ウェブサービス 教育 製造 Foresight Day デジタル化・DX
詳細はこちら

2022.5.13
金融機関に求められる安定と変革の「両利き経営」
デジタル化が不可避ななか、金融機関には社会基盤としての「安定」と、デジタル化という「変革」、いわば「両利きの経営」が求められている。この実現に向けた事務改革に取り組むゆうちょ銀行を、NTTデータは支援している。RPAやBPMS(ビジネスプロセス・マネジメントシステム)導入など具体的な事務改革の実例をみながら、NTTデータが目指す金融のオープンイノベーションに迫る。
顧客接点・決済 ウェブサービス 金融 Foresight Day デジタル化・DX
詳細はこちら

2022.2.3
レガシーシステムからの脱却を加速する!グラフ理論に基づくアプリケーション分割
機能同士が密結合したシステム(モノリシックシステム)の保守性を改善するニーズは高い。近年、そのための手段として小さな疎結合サービスが連携して動くマイクロサービスアーキテクチャへの移行に期待が集まっている。しかしモノリシックシステムからマイクロサービスアーキテクチャへの移行は簡単ではない。代表的な問題としてアプリケーション分割の難しさがある。本稿ではアプリケーション分割の難しさと、その解決策としてグラフ理論に基づく分割手法を紹介する。
クラウド ウェブサービス デジタル化・DX
詳細はこちら

2021.7.8
自宅で体験:全英オープンゴルフで楽しむ新たな観戦スタイル
2021年7月15日からはじまる全英オープンゴルフは、150年の歴史を持つ世界最古のゴルフトーナメントで4大メジャー大会の一つ。NTTデータは、2013年から大会に協賛し、デジタル技術を活用してゴルフ観戦のさまざまな楽しみ方を提案し続けてきた。今年は自宅でのゴルフ観戦がさらに楽しくなる、新たな観戦体験を提案する。
データ&インテリジェンス IoT ウェブサービス 通信・放送 コロナウイルス デジタル化・DX
詳細はこちら

2021.1.21
WEBサイトを安全に利用するために知りたい、SSL証明書を取り巻く変化
業界団体であるCA/Browser Forumによる議論の中で、2020年9月1日以降に発行されるSSL証明書は、有効期間が最大398日に短縮されることが決定された。このような大きな変化の中にあるSSL証明書について、改めて基礎から解説する。
データ&インテリジェンス サイバーセキュリティ ウェブサービス コロナウイルス デジタル化・DX
詳細はこちら
イベント・セミナー
オンライン
【ウェビナ】BOXIL財務・経理展(BizHawkEye/TetraBRiDG)
開催日:2025年5月14日(水)
「経理負担を大幅削減!請求書の支払~口座管理をシームレスに実現」と題し、財務・経理担当及び経営者の皆様に便利なTetraBRiDGE/BizHawkEyeについてご紹介いたします。
その他・横断的ソリューション 財務会計・IFRS ワークフロー サイバーセキュリティ クラウド ウェブサービス
詳細はこちら
東京
SASE Summit Japan 2025
開催日:2025年5月30日(金)
本イベントは「ネットワーキング、セキュリティ、ゼロトラストが融合する場所」をテーマとし、「SASE」「ゼロトラスト」領域の適切なプラットフォームの選択・活用方法を紹介します。2030年を見据えたSASEシフトがテーマのセッションをはじめ、来場者のビジネス拡大に向けた情報をお届けします。
その他・横断的ソリューション クラウド 情報銀行 顧客接点・決済 ウェブサービス
詳細はこちら