サプライヤの一次データを活用する
削減可能なサプライチェーン排出量算定
NTTデータの「C-Turtle®」は、GHGプロトコル全カテゴリ対応のGHG排出量可視化プラットフォームです。サプライチェーン全体の排出量算定において、C-Turtleは企業の平均値(二次データ)ではなく、CDP※が保持する実測値(一次データ)を活用できるため、サプライヤーの削減努力を反映した算定が可能です。また、一括管理・自動での排出原単位の最新化が可能なクラウドサービスのため従来の複雑で属人化したExcelによる算定から脱却し業務負荷を軽減します。
※NTTデータは、気候変動アクションにおいて中心的役割を担っている英国NGO「CDP」が保持する一次データを活用できる使用許諾契約を締結しています。
C-Turtleが解決する課題
算定方法が複雑
GHG排出量を算定したいが、
算定ロジックが複雑、
自社にとっての最適な方法がわからない
削減計画の立案が困難
GHG排出量を算定したが、
二次データを利用しているため、
どのように削減したら良いかわからない
業務負荷が高い
算定に関する業務が多く、
算定担当者の負荷を減らしたい
金融機関向け C-Turtleサービス
C-Turtle FE
C-Turtle FEは、PCAFスタンダードに適合したScope3カテゴリー15算定が可能。総排出量配分方式に対応するC-Turtleは、CDPデータを始めとした多くの実排出量データを保持しており、高いデータクオリティでFinanced Emissionsを算定することができるため、社会全体のネットゼロ達成に向け、金融機関が求められている役割を果たすことが可能です。
資料ダウンロード
C-Turtle®/C-Turtle FE のサービス紹介資料
- サービスコンセプト・概要
- なぜCO2排出量を可視化する必要性があるのか?
- どうやって可視化するのか?
- 一般的な排出量可視化における課題
- C-Turtle®としての解決方法
ピックアップ
2024年12月11日
三十三銀行にGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle® FE」を導入
正確で信頼性の高いファイナンスド・エミッションの算定・高度化を目的に、三十三銀行様は2025年1月よりC-Turtle FEの導入を決定しました。
2024年12月11日
【ウェビナー】森ビルグループが取組むGHG排出量 Scope3削減
森ビル株式会社様よりC-Turtleを導入したきっかけ・理由やC-Turtle導入によるこれまでの成果、今後の展望をお話いただいたウェビナーをアーカイブ配信しました。
2024年12月06日
福井銀行にGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle® FE」を導入
福井県内最大の金融グループとして、地域課題の1つであるカーボンニュートラルの実現に資する取り組みを行っている福井銀行グループ。カーボンニュートラル達成に向けた活動を支援。
お知らせ
-
2025年1月7日
-
2024年12月20日
-
2024年12月18日