人工知能(AI)に向けて高まる期待
ビジネスに新たな価値を創出し、企業にイノベーションを起こすテクノロジーとしてAIに注目が集まっています。
人手では扱うことが不可能だった膨大なデータ量をAIに学習させ、新たなルールや知識を発見することで、例えば販売業務や商品設計では顧客が潜在的に持っているウォンツのより深い理解や、製造の分野では歩留まりの改善といったニーズに応えられると期待されています。
また過去のデータに基づき将来何が起こるかを予測することで、顧客の需要や行動の変化をつぶさに捉えたり、設備に故障が起こる予兆を検知する――AIはこのような知見も提供できると期待されています。さらには現状人間が行っている業務、例えばコールセンターにおける質問応答、判断業務における審査、音楽や文章などのコンテンツ創作、自動車の運転、生産プロセス改善などをより効率的かつ高精度にするべく、AIによって自律化・自動化したいという思いも高まっています。
ビジネスシーンにおけるAI活用の重要ポイント
どうすれば上記のような期待に応えるAI活用を実践できるでしょうか――。
一口にAIといっても、サービサーが提供する機能はさまざまであり、複数の要素技術から成り立っています。またその実装方法もそれぞれ異なっています。
したがってさまざまなビジネスシーンにAIを適用するためには、複数の技術を融合して有機的に機能させる高度なインテグレーションが必須となります。そこには重要なポイントが2つあります。
AI活用の本質は現実的な成果を出すこと
1つめのポイントは、ビジネス課題の解決(意思決定品質の向上や、自動化による業務効率化)につながっているかどうか、成果がでているかどうかです。「人工知能」という言葉のイメージもあって、つい人間的な“知性”や“賢さ”が感じられることを求めがちですが、ビジネスにおけるAI活用の本質はそこではありません。
何もディープラーニングのような先進的な技術を適用することにこだわらなくても、ルールベースの仕組みを用いたり、あるいは機械学習手法と組み合わせたりすることで課題を解決することができるなら、それは大きな成果となります。
多様な要素技術のブレークダウンと組み立て
2つめのポイントは、解決を目指す課題の明確化および範囲の策定、それを実現する技術のブレークダウンです。
先に挙げたような販売業務や商品設計における顧客のウォンツ理解や生産プロセスの自律化/自動化といったビジネスの目標に対して、ユーザーとシステム間の情報のやり取り、大規模データの分散処理、基幹システムとの連携などを実現するため、AIのみならず多様な要素技術を的確に取捨選択しながらソリューションを組み立てていく必要があります。
ニーズとテクノロジーのギャップを埋めるトータルなインテグレーションを提供
データ収集から蓄積、分析、実行まですべてのプロセスを包括し、一気通貫のビジネスモデルを描くことができる企業こそが、AI活用を主導できると言えるでしょう。
この視点に立ってNTTデータでは、お客様のニーズとテクノロジーで達成できる範囲の間にあるギャップを埋めるためのサービスをトータルで提供しています。
NTTデータでは、多くのプロジェクトを通じて培ってきたアナリストのノウハウを結集した業界テンプレートを強みに、さまざまなテクノロジーを現実解に変えていく仕組みを提供しています。
そしてAIの重点的な適用領域として、「顧客接点領域」「業務高度化領域」「複合高度分析領域(社会基盤領域)」を挙げています。
顧客接点領域は、実際に顧客と対話するコールセンターや窓口業務などフロントオフィスを主な対象とするもので、顧客応対の正確性や顧客満足度の向上を目指しています。また、チャットボットやチャット接客への対応など、チャネルの多様化といった課題を解決します。
業務高度化領域では、審査部門やマーケティング部門などのミドルオフィス、人事・財務・購買などの共通業務を担っているバックオフィスを対象とし、AIによる情報の自動収集、属人化しがちな専門業務の効率化と判断の均一化、RPA(Robotic Process Automation)とAIを組み合わせたオフィス業務自動化など、徹底したコスト低減、競合他社との差別化要素となる付加価値を創出します。
複合高度分析領域(社会基盤領域)では、AIとIoTを連携させたトータルインテグレーションに対応。工場や社会インフラのいたるところに設置された機器やセンサーから膨大なデータを収集し、現場側のコンピューター(エッジコンピューター)とクラウドを協調させてリアルタイムに分析・制御することで、予測や予兆検知、自動化などの高度な処理を実現します。医療や交通など社会サービスにおけるAI活用も進めています。
このように、NTTデータはさまざまな領域の課題解決をAIによって実現していきます。
NTTデータが考える企業におけるAI活用とは
急速な勢いで進化を続けるAIをいかにビジネスに活用するか?
幅広いビジネス課題に対応するAI活用のポイントとNTTデータの取り組みを紹介します。
お知らせ
-
2024年12月20日
-
2024年12月18日
株式会社NTTデータグループ 株式会社NTTデータ トピックス
レポート&コラム
2025.1.9
Salesforce×生成AIで実現する営業DX
コンサルティング CRM(Salesforce) 生成AI データ&インテリジェンス Salesforce デジタルサクセス CXイノベーション LITRON
詳細はこちら
2024.12.17
テクノロジーを起点とした未来構想
コンサルティング データ&インテリジェンス デジタルサクセス デジタルテクノロジーディレクター
詳細はこちら
2024.12.4
AWS最新サービス「Amazon SageMaker Unified Studio」をいち早く解説! ~オールインワン・データプラットフォームの台頭~
データ&インテリジェンス コンサルティング クラウド デジタルサクセス Trusted Data Foundation Databricks
詳細はこちら
お客様事例
2024年11月22日
これからのモビリティ社会を支えるソフトウェア人材の育て方
(DATA INSIGHT>>)
モビリティ コンサルティング データ&インテリジェンス
詳細はこちら
2024年10月17日
歴史ある産業ガス企業、大陽日酸のデータドリブンカンパニーへの変革
(DATA INSIGHT>>)
データ&インテリジェンス コンサルティング
詳細はこちら
2024年6月6日
川崎重工業の全社横断DXへの挑戦~本当にビジネスに効果をもたらすデータ活用とは?~
(DATA INSIGHT>>)
製造 コンサルティング データ&インテリジェンス CRM(Salesforce)
詳細はこちら
ラインナップ
お客さまのソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
X(旧Twitter)データ分析活用サービス/なずきのおと®
世界中のデータをもとに、 これまで得られなかった新たな価値をご提供いたします
全量日本語Xデータの取扱いに関するパートナー契約を米X Corp. と締結し、それに基づいた活動を展開しています。 1 Xデータ分析環境:全量日本語Xデータを、なずきプラットフォームを通して分析いただくインフラ環境を用意 2 なずきのおと:指定条件に則り抽出したXデータを自動分析し、Webブラウザ上で閲覧可能なSaaS型のソーシャルリスニングツール
CRM(Salesforce) ウェブサービス データ&インテリジェンス
詳細はこちら
Alteryx
データ準備やデータ前処理、ブレンディング、分析、共有を ワンストップで提供
Alteryxは、業務ユーザからIT部門まで誰でも使えるセルフサービス分析プラットフォームです。直観的なユーザーインターフェイスを使用してデータカタログ/データプリパレ―ション/分析(予測・統計・空間)、結果の共有まで、一気通貫でサポートします。
製造 流通・小売 データ&インテリジェンス
詳細はこちら
トレンドエクスプローラー™
X(旧Twitter)の日本語Postデータと生成AIを活用しマーケティング業務を変革
「市場の反応や生活者の声」からトレンドの兆しを発見、更に言語解析や生成AIも組み合わせてトレンドの背景を導出することで、商品開発やプロモーション戦略などのマーケティング業務を変革します。
食品 流通・小売 データ&インテリジェンス 顧客接点・決済 生成AI
詳細はこちら
イベント・セミナー
オンライン
【応募受付中!】ヘルスケア共創ラボ FemCareTechビジネスコンテスト2025
開催日:2024年12月9日(月)~2025年1月26日(日)
NTTデータヘルスケア共創ラボは、女性本来の輝きが最大限発揮される社会の実現を目指すステルラ社と共催で、女性をテクノロジーで支援するための、ビジネスコンテストを開催します。ご応募お待ちしております!
医療・ヘルスケア データ&インテリジェンス IoT アプリケーション開発・管理 生成AI データスペース
詳細はこちら
オンライン
SOMPOホールディングス・損保ジャパンにおけるデジタル変革
開催日:2025年1月24日(金)
BIツールTableauを2018年より導入し、データ活用推進をしてきたSOMPOホールディングス様。社内におけるデータ利活用の推進、経営ダッシュボード展開について、実際に取り組まれているご担当者様にご登壇頂き、当社メンバーとのパネルディスカッション形式でお話を伺います。
金融 データ&インテリジェンス
詳細はこちら
オンライン
データ駆動型ビジネスの課題と解決法
開催日:2025年1月28日(火)
本セミナでは、データドリブン経営の実現において直面する、よくある課題を整理した上で、課題にどのように取り組むべきか、また、NTTデータ先端技術がAIプラットフォーム「Dataiku」を軸に皆様の取り組みをどうご支援可能なのかをご紹介します。
その他・横断的ソリューション データ&インテリジェンス
詳細はこちら